DOCTOR PROFILE DOCTOR PROFILE

医師紹介

院長 山本 篤

山本篤ドクター私って変な人だってよく言われるんです(笑)

一つの物事を上から見たり下から見たり、斜めから見たり横から見たり、たまにぐるっと回してみたりするんです。

そして患者さんが目を「真ん丸く」するようなびっくりすることを僕が言うんですよ。

そうすると、僕の目が「真ん丸く」なる、びっくりするようなことを患者さんが話し出すんです。

そしてねぇ、涙があふれたり、笑顔があふれたりするんです。

いっぱいいっぱいになってたものだったり、全然足りないものだったりが良い加減になるんですよ。本当に、ここは「おもろい空間」です。

ラジオ出演

経歴

  • 生誕

    昭和43(1968)年12月11日

  • 医学部卒業

    川崎医科大学 卒業

    倉敷市に高校も大学もありました。

    青春時代の思い出は、ほとんど倉敷においてきました。

    そして卒業後、神戸大学の第1内科に入局しました。

    川崎医科大学

  • 研修医時代

    国立神戸病院(現:神戸医療センター)

    研修医として国立神戸病院(現:神戸医療センター)で3年間過ごしました。

    循環器内科を中心に、胃カメラや、腹部エコー、心臓エコー、心臓カテーテル検査など様々な検査の技術と、治療法を実践的に学びました。

    この時に震災を経験し、自分の無力さを知ることにもなりました。

    国立病院機構 神戸医療センター

  • 研修終了後

    神戸大学医学部附属病院

    研修が終わると、神戸大学病院で循環器内科を専門的に学びました。特に、心臓核医学というラジオアイソト-プを使った検査について学びました。

    国際学会などにも出席し、医師としての経験を深めました。

    神戸大学医学部附属病院

  • 心療内科との出会い

    鐘紡記念病院(現:神戸百年記念病院)

    現在は神戸百年記念病院となっています。この病院にて、心療内科を学びました。

    精神科の医師に指導を仰ぎ、向精神薬の使い方を教えていただきました。また、学会や研究会で、様々な治療的アプローチも身に付けました。

    その一つが、ホメオパシーというヨーロッパの統合医療です。

    鐘紡記念病院(現:神戸百年記念病院)

  • 漢方を学ぶ

    麻生飯塚病院(現:飯塚病院)

    漢方について、本格的に勉強するため単身赴任しました。

    福岡県の飯塚市は炭鉱の町です。また、麻生太郎さんの実家の病院としても有名です。せんじ薬を使って、入院も含めた漢方治療を学びました。

    麻生飯塚病院(現:飯塚病院)

  • 在宅医療を学ぶ

    はやしやまクリニック「希望の家」 ホスピス

    このホスピスは、在宅医療を中心にしたホスピスで、日本でも数少ない本物志向の施設です。

    ここで、院長として年間180人近くの方々の看取りに関わらせていただきました。

    在宅医療や緩和医療について、学びました。

  • 他にも

    その他

    北都病院、神戸労災病院、阪神漢方研究所付属クリニック、神戸大学医学部附属病院拒食症外来

    また、海外でも勉強を積んできました。

  • 山本医院

    理事長就任

    平成20(2008)年8月29日
    山本頼義が退任し、医療法人社団千寿会の理事長に就任

  • 新築移転

    リニューアル

    令和5(2023)年8月1日
    “湖畔の小さな黒い診療所”として現在地に移転